株式会社真之助デザイン
会社名(正式名称) | 株式会社真之助デザイン |
---|---|
本社住所 | 〒540-0035 大阪府 大阪市中央区釣鐘町2-1-8都住創釣鐘町6階 |
電話番号 | 06-6943-9077 |
FAX番号 | 06-6943-9078 |
代表・略歴 | 代表取締役 杉崎 真之助 広告やグラフィックデザイン、タイポグラフィなど完成度の高い仕事内容で国内外から評価を得ている。デザインを情報の構築と印象の設計であると定義し、明快で良質なコミュニケーションの実現をめざす。個展では実験的な作品を発表し、日本をはじめヨーロッパ、中国、香港などでの講演、グラフィックデザイン展にも多く出品。 ニューヨークADC賞、ポスタートリエンナーレトヤマ、ブルノ国際グラフィックビエンナーレ、トルナバトリエンナーレ、ラハティポスタービエンナーレほか、多くの重要な賞を獲得。ハンブルグ工芸美術館、香港文化博物館、サントリーミュージアム、大阪府立現代美術センターなどにコレクション。大阪芸術大学教授 AGI会員 |
設立日 | 2008年11月 |
資本金 | 500,000円 |
従業員数 | 4名 |
スタッフ構成 |
制作:4名 |
沿革 | 真之助事務所は杉崎真之助が1986年に大阪に設立し、数々の賞を受賞しているグラフィックおよびクリエイティブデザインの事務所です。真之助事務所の目標は、必然性のあるデザインを通じて、企業や文化に関する情報を最も効果的かつ適切な形で提供することです。質の高いデザインは、それ自体が優れたコミュニケーションであり、またデザインは分析、企画、創造の課程を構築していく「情報の建築」であると考えています。 |
事業内容 | グラフィックデザイン アイデンティティ、ブランディング、ロゴ 企業コミュニケーション、IR、アニュアルレポート 広告、プロモーションマテリアル、Web パッケージングデザイン GUI、情報デザイン、コミュニケーションデザイン 出版、エディトリアルデザイン マーケティング、グローバルコミュニケーション戦略 などデザインコンサルティング、ソリューションの提供 |
特徴 |
グラフィックデザイン、タイポグラフィなど完成度の高い仕事内容で国内外から評価を得ています。 デザインを情報の構築と印象の設計であると定義し、明快で良質なコミュニケーションを創造します。 ●クリエイティブテーマ 本質的な表現性をもったデザインであるか 簡潔な情報構造をもったデザインであるか 新しい試みがあるか。前進しているか。 |
受賞歴 | HKDAグローバルデザイン賞 2013 銅賞/優秀賞/ニューヨークTDC コミュニケーションデザイン Typographic Excellence 賞/台湾国際グラフィックデザインアワード 銀賞/銅賞/トルナバポスタートリエンナーレ ファイナリスト/日本賞環境設計家協会 JCDデザインアワードBest 100/HKDAグローバルデザイン賞 2011 銅賞/優秀賞/LACP2010アニュアルレポートコンペ 銀賞/LACP2009アニュアルレポートコンペ 銀賞/第22回ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ 入選/台湾国際グラフィックデザイン賞 優選/HKDAアジアデザイン賞 銀賞/LACP2008アニュアルレポートコンペ 金賞/日本写真印刷/第9回ポスタートリエンナーレトヤマ 入選/第50回全国カタログ・ポスター展 日本印刷産業連合会奨励賞/グッドデザイン賞 入選/ニューヨークTDC Typographic Excellence 賞/第21回ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ 入選/第23回ブルノ国際グラフィックデザインビエンナーレ 入選/日経広告賞 日経金融新聞広告賞 優秀賞/ニューヨークTDC Typographic Excellence 賞/香港国際ポスタートリエンナーレ 入選/上海万博国際ポスターコンペ 優秀賞/ニューヨークTDC Typographic Excellence 賞/ニューヨークADC Merit Award 賞/第8回ポスタートリエンナーレトヤマ 入選/HKDAアジアデザイン賞 入選/第15回ラハティポスタービエンナーレ 入選/日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞 |
実績企業 | サントリー/パナソニック(株)/(株)モリサワ/京都嵯峨芸術大学/京都産業大学/(株)近鉄百貨店/三菱ウェルファーマ(株)/全日本空輸(株)/(株)大丸松坂屋百貨店/大阪市/大阪市立美術館/大阪府立現代美術センター/中部電力(株)/(株)朝日新聞社/田辺三菱製薬(株)/(株)島津製作所/奈良県/日本写真印刷(株)/(株)毎日放送 |
得意業種 | 食品/飲料・嗜好品/薬品・医療用品/化粧品・トイレタリー/ファッション・アクセサリー/精密機器・事務用品/家庭用品/出版/情報・通信/流通・小売業/金融・保険/外食・各種サービス |
提携企業 | Regary Marketing, Canada/Tommy Lee Design, Hong Kong/Atelier Kuu |
加盟団体 | 国際グラフィック連盟(AGI)/(公社)日本グラフィックデザイナー協会/(特非)東京タイプディレクターズクラブ/(特非)日本タイポグラフィ協会/(一社)総合デザイナー協会 |
業態 | グラフィック制作会社 |
得意分野 | ストラテジックプラニング-コンセプト開発/ストラテジックプラニング-商品開発/ブランドマネジメント-ブランド開発/ブランドマネジメント-ブランドコンサルティング/クリエイティブ-キャンペーン企画/クリエイティブ-新聞広告/クリエイティブ-雑誌広告/クリエイティブ-インターネット広告/クリエイティブ-グラフィック/プロモーション-SPツール制作/プロモーション-サイン計画・制作/プロモーション-パッケージ作成/コーポレートコミュニケーション-企業・商品広報戦略/コーポレートコミュニケーション-ソーシャルコミュニケーション |
※掲載されている情報に関しては、掲載企業が入力、更新しているもので、宣伝会議が掲載内容や企業の信用を保証するものではありません。